こんにちは。
最近サツマイモの育苗を行ってきて、やっと親株を苗床へ定植することが出来ました!
定植にあたって大事なことがありサツマイモ苗に付いている赤根を取り除くこととあり、これを取り除かないと赤根から芋が出来てしまうのを防ぐことでとても育苗する上で気をつける部分で、他にも定植してから活着(根っこが土をくっついていく)までがとても慎重に扱わないと枯れたり、成長しなかったりしてしまうのでこちらも気をつけなければならない部分です。
他にも苗を乾燥しないようにしっかりと水をあげないといけないととまだまだ気をつけて行かないといけないところがありますが、初めて行っていることもあり、何度も相談やお話を伺いながら作業を行なっています。
最近の作業内容でした。
それではまた。